ホームページのクオリティアップ術:運用編 全8回
- 第8回:アクセス解析のさらなる活用!問い合わせ件数(コンバージョン)が確認できるようにして、ホームページの効果測定を行うための設定方法
- 第7回:メールマガジンを使って集客しよう!Jimdoでメールマガジンを利用する方法
- 第6回:専門知識や特別なソフトは不要!Webブラウザだけで、デザインセンスのよいチラシを作成する方法
- 第5回:Instagram・Facebook・Twitterをホームページに埋め込んで表示する
- 第4回:検索をもっと便利に!さまざまな検索方法・テクニックを紹介
- 第3回:Google トレンドを利用して、過去や現在の検索トレンドを表示する
- 第2回:気になるキーワードのホームページの情報を自動で受け取る方法
- 第1回:無料版Office?Googleが提供するWordやExcelのようなWebアプリケーションを利用して、原稿や情報を管理しよう
ホームページのクオリティアップ術:制作編 全11回
- 第11回:ホームページ制作に役立つ「無料で使えるイラスト素材サイト10連発」
- 第10回:ホームページ制作に役立つ「無料で使える写真素材サイト20連発」
- 第9回:HTMLとCSSに挑戦!項目に背景色や枠線をつける方法
- 第8回:動画は自分で用意しよう!YouTubeを使って情報発信
- 第7回:アイコンにこだわろう!お気に入りに表示される画像(ファビコン)を作成してホームページに適用する方法
- 第6回:セキュリティ(SSL)に対応したメールフォームを導入する
- 第5回:セキュリティ(SSL)に対応したショッピングカートを導入する
- 第4回:Google 翻訳の「ウェブサイト翻訳ツール」を使って、ホームページを多言語化する
- 第3回:Googleのカスタム検索エンジンを利用して、Jimdoに検索機能をつける
- 第2回:詳細の予定が見えるカレンダーをホームページに設置・公開してみよう
- 第1回:メールだけじゃない!「Gmail」はGoogleが提供するあらゆるサービスを利用するのに必要なもの